積極的にSNSの機能を活用して交流を図る
ツイッターやフェイスブックを使った交流をする際には、ひたすら受け側のスタンスでいるのではなく、時には積極的に周りの方と交流を図って行く事も重要です。例えばフェイスブックでいいね!を押してもらった後は、お返しにいいね!を押し返してあげるなど、感謝の気持ちを行動で表すようにしてみましょう。また、ツイッターでは様々な発言についてグーグルのように検索をかける事が出来ます。つまり、自分のお店や商品のワードをその検索窓に入力して、つぶやいてくれている人がいるかどうか確認する事が出来るのです。もし自分のお店に関するつぶやきをしている人を見かけたら、感謝の気持ちをメッセージで伝えたり、フォローを送ってあげる事が可能です。そうしたSNS特有の機能を駆使した交流を積極的に行う事で、様々な方と仲良くなってリピーターも増えるようになります。また、疑問や質問を解決出来る場としても使えるため、第二のサポート場としても活用出来ます。質問を受け付ける旨を書いておけば、お客さん側からアプローチがある可能性もあるので、しっかり表記したりつぶやく事で意思を伝えておきましょう。