ネットショップで価格を決める時には
ネットショッピで自分の商品の価格を決定する時には、できるだけ私情を挟まずに冷静に行なうようにしましょう。特にハンドメイド作品などの場合には、その作品に対する思い入れですとかそういったものも価格に反映される方が多いのですが、客観的にお客さんが見てみた時には、そういった作り手側の思い入れなんていうものは見えてきませんし、正直どうでもいいものなのです。確かに作るのに手間や時間がかかるというものは、それだけ価格が高くなるかもしれませんが、それはお客さんが見てもこれは大変そうだなと判断できないといけません。 そうでないと、適正な価格ではない、高いと判断され客足は遠のいてしまう事でしょう。ですから、できれば類似商品の市場を調べて見て、皆がどのくらいの価格をつけているのかという事を調査してみてください。そして、そこから大きく外れないような価格をつけるという事が、一番安全で安心できる方法なのではないでしょうか。