ネットショップ出店時のポイント
地方として小さな酒屋を経営しています。地元だけでは商売が縮小するばかりなので、楽天とYahoo!にネットショップを出店していました。おかげさまで今は多少そこからの収益も上がるようになり、なんとか商売として安定してきました。
その中で学んだことがありますので、ご紹介したいと思います。
まず1つ目は、私のところのような小さな、無名の店は、「店主の顔」をしっかり出すこと、が重要だと思います。
ネットショップに来る人は基本的にほぼ80%新規の人なので、店に対する信頼感、安心感はほぼ皆無です。そこを補うためには、とにかく私という人間を知ってもらって、「こういう人の店なら大丈夫だろうし、いうことを信じてもいいかな」と思ってもらわなければなりません。
ですので、私の経歴、酒屋のオーナーになった経緯、好きな酒、自分の店の特徴、家族のことなど、とにかくすべてを出しました。
2つめは、お客様が気になるようなことを明記することです。具体的には、送料、消費税、ポイント、配達方法(着日指定可能など)を、きちんとまとめて見えるようにしました。ほかのショップを見ていると、そういうことがどこに書いてあるのかわからなかったので、私の店ではそれをきちんと書いています。
これがすべて当たっているかわかりませんが、今のところ順調に訪問も、購入も増えています。
もっと工夫して扱い高を増やしていきたいと思います。



