ネットショップは価格が安ければ良いというわけではない
ネットショップを運営する際には当然商品の価格設定をする事になるかと思います。しかし、この価格設定の際に、他のところよりもかなり安く価格設定をしてしまう方もいらっしゃるように思います。確かに安ければ多くの人が買ってくれるという気持ちはある事でしょう。安くてもたくさん売れば利益は出る、なんていう考えの方も多いと思います。
しかし、それは間違いです。まずたくさん売るという事は、それだけかかる時間や作業量というものが多くなり、時給換算すれば損をしている事になりますし、安い価格で一度売ってしまうと、ずっとその価格を続けないといけません。高くしたら一切お客さんは寄り付かなくなってしまうでしょう。そんな無理のある運営では、安定して長く売り上げを出し続けるなんていう事はできません。将来のない商売になってしまうのです。
なので、価格設定を安くしすぎるという事は、絶対にしないように心がけてください。参考になればと思います。



