XECIN-EC サービス利用規約
株式会社XECIN(以下「当社」)は、以下に記載される利用規約(以下「本規約」)に基づきASPサービスを提供します。
定義
ASPサービス利用者:当サービスを利用する方、又は、当サービス利用料金の支払い責任を有する方。
ASPサービス:当社がASPサービス利用者(以下「利用者」)に対して提供するもので、当社が管理するサーバーとアプリケーションソフトウェア(以下「ソフトウェア」)を用いて、利用者自身が利用するサービス。
当サービス:ASPサービスと同義。
本規約の適用
本規約は、当社が提供する当サービスを利用する利用者との間の一切の関係に適用されるものとします。
本規約の変更
当社は、電子メールまたは当社ホームページ等にて事前告知をすることにより、本規約を変更あるいは改訂することができます。
また当サービスの内容を変更あるいは改訂することができます。
利用者の義務
利用者は、次の各号を遵守するものとします。
(1)利用者は、自己の責任において当サービスの利用を行い、その結果について一切の責任を負わければならない。
(2)利用者は、虚偽の事実を申告・記載してはならない。
(3)利用者は、他の利用者の情報を不正に入手・利用してはならない。
(4)利用者は、当サービスの仕様・使用技術について、調査や翻案しての利用を、してはならない。
利用者の設備
利用者は、当サービスを利用するために必要なコンピュータ及びその周辺機器及び通信設備の責任を負担し、それら一切を自己負担するものとします。
変更の届出
利用者は、次の各号の事項に変更が生じた場合、すみやかに当社に当該変更につき通知するものとします。
(1)会社名または屋号
(2)住所または所在地
(3)担当者名(連絡先メールアドレスを含む)
(4)前各号のほか、利用者が当社に届け出た事項
禁止事項
当サービスにおいて、利用者は、次の各号に該当する行為を行わないものとします。
(1)当サービスの提供を受ける権利を他人に譲渡すること
(2)他人の著作権その他権利を侵害する行為
(3)他人のIDおよびパスワードなどを不正に使用すること
(4)他の利用者または第三者に迷惑、不利益を与える等の行為
(5)当サービスに支障をきたす恐れのある行為
(6)誹謗、中傷、わいせつなど公序良俗に反する行為
(7)その他法律に反すると判断される行為
(8)有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為
(9)提供されている以外の方法で、当サービス、当サービスを構成するサーバへのアクセス
利用契約の成立
利用者は、本規約に同意のうえ、当社所定の手続きに従って当サービスの利用を申し込むものとし、これに対し当社が承諾したときに当サービスの利用契約が成立するものとします。
なお、次の各号のいずれかに該当する場合は、当社は当該申込を承諾せず、または一旦行った承諾を撤回することがあります。
(1)申込者が、虚偽の事実を申告したとき
(2)申込者が、過去に当社との契約につき、申込者の責に帰すべき事由により当社から解約されたことがあるとき
(3)当社の業務の遂行上または技術上支障があるとき
(4)その他、当社が不適当と判断したとき
当サービスの利用開始
当サービスの利用開始は、利用者が利用者として登録された時とします。
個人情報の保護
当社は、個人情報保護法ならびに関係する法令等を遵守し、個人情報を取り扱うものとします。
統計情報の収集
当社は、利用者のプライバシーに配慮の上、統計目的あるいはサービス向上のために利用者の情報を収集・閲覧することができるものとします。また、複数の利用者の統計情報を集計して公開できるものとします。
利用実績としての表示
当社は、利用者のプライバシーに配慮の上、当サービスを利用している利用者のWEBサイト上のページを「利用実績」として、他の利用者や利用見込みの者に対し提示・公開できるものとします。
但し、利用者から他の利用者や利用見込みの者に対し提示・公開する事を拒否する旨の通知があった場合は、通知があって以降の提示・公開をする事ができないものとします。
当サービスの中止
当社は次の各号のいずれかに該当する場合には、当サービスの提供を中止することがあります。
(1)当サービスの提供のために必要な設備の保持又は工事上やむを得ないとき
(2)当社が利用する通信回線、電力などの提供に中断が発生したとき
(3)理由の如何を問わずサービスの提供が困難になったとき
利用契約の解約
利用者は、当社に対して利用契約を解約する場合、所定の方法により解約通知を行うものとします。
利用資格の停止、終了
1.利用者が次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は利用者の利用資格を停止、終了することができます。
(1)利用申込時に虚偽の申告をした場合
(2)利用料金の支払いを遅延または拒否した場合
(3)その他当社が利用契約者として不適当と判断した場合
2.前項各号の事由が生じた場合、利用者は当社への債務を全額賠償する義務を負います。
免責
1.当社及びその従業員は、当サービスを使用したことによる、あるいは当サービスの使用不能から生じる利用者のすべての損害や不利益(利益の喪失およびデータの損壊を含む)に関して、その理由、原因の如何に係わらず賠償責任を負わないものとします。
紛争の解決
1.本規約または当サービスに関連して利用者と当社との間で問題が生じた場合には、利用者と当社で誠意をもって協議するものとします。
2.誠意ある協議により解決しない場合、当社の本店所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。