無意味な安売りより、価値のある安売りを!
ネットショップの運営において、顧客の心をがっちりつかむ方法と言えば、「値段を安くする」ということが真っ先に思い浮かびます。  ですが、安い時だけに来るお客より、継続してお付き合いしてくれるお客の方が、ネットショップを運営する側としてはありがたいというのが本音ではないでしょうか。  ネットショップには、店舗を設けていないという実情もあって、とにかく値段を安くしてもらえるという常識がまかり通っています。  ですが、それではネットショップ同士が安売り競争を行い、薄利多売になってしまい、思ったように商売としては成り立ちませんから、メリハリをつけた安売りをするのが一番ではないでしょうか。  開店記念、ボーナスセールなど、決まったときには安売りをする、ということにすれば、いつも安売りばかりをして体力を消耗することはありません。  また、普段から購入してくれている顧客に対しては、メールマガジン等を利用してクーポン券を配布すれば、セール中以外の顧客も見込めます。