セール表示と誠実さについて
インターネットのショッピングサイトの多くでは商品の値引きセールの表示が掲げられています。実際に値引きがされているのであれば問題はありませんが、中には定価を高く設定することでさも値引きをしているように表示されている場合さえあります。また常時値引き表示されているのに、期間限定と書かれている場合も少なくありません。
多くのインターネットショッピングサイトが乱立する中で、客は信用を一つの比較基準としています。そのため嘘いつわりの情報や誇張した情報に敏感に反応して距離を置く客も少なからずいます。そのようなことを考えますと、実際の値引き表示であれば問題はありませんが、期間限定ではないのに限定表示がなされている場合などは信頼を損ねてその先の利益を潰してしまうことになりかねません。そのため誇張や嘘のない表示が求められるのです。顔の見えないインターネットショッピングサイトだからこそ、誠実さや正直さが実際の店舗以上に求められるのです。