ネットショップ初心者さんの注意点
私はネットショップでECキューブを使用して運営をしていました。
ちなみに業種は食品の製造業です。
立ち上げるためのお金が十分に用意できなかったので、HP製作会社さんに基本的な枠組みのみ作ってもらいました。
わからないなりに商品を登録して運営を始めたのですが、設定する箇所が多いです。配送業者、支払い方法、手数料、配送時間などなど。無数にあります。
やっと設定を一通り完了し、初の注文がありました。しかし、注文の内容を見てみると、冷凍商品と通常の商品の送料が一緒に注文が行われていました。
冷凍商品と常温の商品がある場合はこちらもシステムをいじって設定から作る必要があったようです。
食品を扱われている方はお気をつけください。
ECキューブは詳しい人は自分でカスタマイズをして改良できるようにかなり自由度が高くなるのですが、通販初心者で自分で管理もしようと思ったら私にとってはかなり厳しかったです。
後で知ったのですが、カラーミーという通販を知り合いが使っており、かなり初心者向けでおすすめです。
通販サイトもたくさんあるので、それぞれの良いところ悪いところ自分でどこまでするのかを明確に決めてから選びましょう。