ユーザー視線で考えるお金を落としたいお店
この十年間ほどで実店舗でものを買うよりもインターネットで購入することの方が多くなりました。ネットショップの便利なところは横断検索ができることなんです。いくつものネットショップを検索して、どこのショップが送料を含めて価格が安いかということを調べてから購入しています。ポイントが付くか付かないかも重要なポイントです。ただしかし、こういうお店では絶対に買うことはありません。レビューにマイナス評価が多いようなお店です。値段が安いからといってそのようなお店を選ぶと、トラブルが起きて嫌な気分になるだけですからね。わたしのように値段で選んで、その次に候補の中から評価の高いお店を選ぶという人は多いと思います。やはりネットショップで売上げをあげるには顧客からの評価が高いというのが大前提になってくると思います。そのため、レビューを書いてくれたら送料をマイナスしてくれるというお店が沢山あると思うのですが、あれをやっているところのレビューは信用しないようにしています。送料を引いてくれるのだから良いレビューを書かなければならないと皆が考えると思いますので、良いレビューだけが集まってしまうと考えるからです。ですので、そのようなお店は購入するお店の候補から外すようにしています。やはりユーザー視線で考えると、実直に嘘をつかないで誠実に運営しているお店が売上げをあげるのではないでしょうか。