ネットショップでの接客
ネットショップは、例外を除き、基本的には個人のお客様とのやりとりが中心となります。出来ることなら是非今後もお取り引きを続けていただき、リピーターとなってもらうのが望ましいです。そのためには、取り引き最中のやり取りやその後のフォロー等をしっかりと行っていくべきでしょう。 ネットショップですから、利用されるお客様の種類は千差万別です。男性も女性も、若い方もお年を召した方も、ネットを扱える方なら、あなたのショップに辿り着きお客様となってくださる可能性が充分にあります。そういった方たちに共通して売り込める要素はなんでしょうか? それは『信頼』です。 一般社会でもよく言われるのがホウレンソウですね。報告、連絡、相談。金銭の絡むお取り引きですから、レスポンスは早ければ早い方が、お客様に安心を与えることができます。逆に言えば、「問い合わせの返答が遅いようなショップを信頼できるのか?」「また利用したいと思えるのか?」 ということですね。当たり前の話ですが、そんな信頼性の低い店を使ってくれるほど、お客様は甘くありません。まずは接客を第一にしていきましょう。